CAMPFIRE community にてクラウドファンディングを開始

この度、さらなる受講生支援のためにCAMPFIRE communityにてクラウドファンディングを開始いたしました。皆様からのご支援を受け、受講生たちが研究に集中できる環境を提供するための資金を募りたいと考えています。

NPO法人SSP+は、研究に対する熱意のある高校生を支援するために、日々活動しています。多くの高校生に研究教育を広げたいという思いから、当法人は支援対象である受講生やそのご家族からお金をいただいておりません。また、研究活動における受講生の経済的負担を軽減するため、学会発表やスクーリングに関わる投稿料、宿泊費、交通費は法人が負担しています。

そのため、事業を継続的に展開していくためには、皆様からのご支援が必要不可欠です。つきましては、当法人の事業趣旨にご賛同いただける皆様や日頃から社会貢献にご理解のある企業の皆様に、ご支援を広くお願いしております。

ご支援いただいた方には、以下のリターンをご用意しております

  • お礼メッセージの送付
    お礼メッセージをお送りします。
  • 寄付金受領証明書の郵送
    寄付金受領証明書を郵送いたします。 ※この度の支援金は税制上の優遇措置の対象外です。
  • 最終発表会へリモートでの参加
    中高生が行う研究の最終発表会にオンラインでご参加いただけます。ZOOMを用いた発表会場からの中継・質疑応答を行う予定です。具体的な日時・手法等は後日e-mailにてご連絡いたします。開催予定は、ご支援頂いた年度(4月~翌3月)の翌年度5月末頃を予定しております。

皆様の温かいご支援が、次世代の科学者を育てる大きな力となります。詳しい内容はCAMPFIRE communityにて掲載しています。

どうかご支援をよろしくお願いいたします。

受講生がJpGUで研究発表

2024年5月26‐31日、日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会が開催されました。

SSP+からは受講生の高橋さんと柴田さんが一般セッションにてポスター発表を行いました。

高橋さんは「氷河湖決壊予測における上流氷河表面温度の重要性」というテーマで発表を行いました。

また、柴田さんは「オイルパーム圃場に見られる草本地域のスペクトルを用いた泥炭土壌含水量の測定手法の開発」というテーマで発表を行いました。

発表の場では様々な方からの質問や意見交換が行われており、研究の意欲を高めるとともに貴重なフィードバックを得られる機会となりました。

SSP+の4期受講生6名のうち、本年度で活動を終了するのは4名で、そのうち2名は今回のJpGUで研究成果を発表するに至りました。
今後もプログラムを継続する2名は本年度以降も学会発表を目指して研究活動に取り組むことになります。

千葉県千葉市にて春季スクーリングを行いました

2024年5月25日~26日の2日間、千葉県千葉市にてスクーリングを開催しました。

本スクーリングでは、現地参加した受講生3名,オンラインで参加した受講生1名,アドバイザー3名、ティーチングアシスタント(TA)6名が参加し、対面での活動により研究を加速させられる貴重な機会となりました。

〇1日目(5月25日)
初日はクロス・ウェーブ幕張に集合し、研究内容の発表が行われました。今回のスクーリングは、SSP+4期生の活動の一区切りとなる最後のスクーリングでした。そのため、受講生は最終発表として、これまでの研究成果を発表しました。
なお、今回のスクーリングを持ってSSP+での活動を終了したのは4名で、来年度も活動を継続する受講生は2名です。

〇2日目(5月26日)
2日目は幕張メッセに集合し、日本地球惑星科学連合(JpGU)の大会を見学しました。初めて学会に参加することで、受講生の研究に対する意欲を一層高めることができました。

次回のスクーリングは2024年8月に実施する予定です。

SSP+5期生のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

中学校・高校3校にてオンライン説明会を開催

北海道内の中等教育学校・高校 3校 (藤女子中学校・高等学校,市立札幌開成中等教育学校,他1校) にて、SSP+のオンライン説明会を行いました。

今回の説明会ではSSP+のプログラム内容や選考情報についてだけではなく、ホームページでは伝えきれていない具体的な活動内容を過去の受講生の感想と絡めて紹介しました。

当日は多くの生徒さんに参加いただき、参加者のみなさんからは活発に質問が寄せられました。

SSP+は説明会をオンライン形式で実施しています。
全国の中学校・高校でオンライン説明会を行うことができるので、ご興味ありましたらぜひお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください!

2024年度の募集締め切りは6月9日となっています。

興味はあるけど自分の興味がSSP+とマッチするかわからない…という方のために、選考前に面談を行うことも可能です。

北海道大学で春季スクーリングを開催

2024年3月28日~30日の3日間、北海道大学の札幌キャンパスにて、「探求初歩講座」(春季スクーリング)を開催しました。本イベントは、北海道大学DX教育連携部門との共同で実施されました。

講座では、高校生同士での探求課題についてのディスカッションを行いました。さらに、名古屋大学宇宙地球環境研究所 兼 横浜国立大学先端科学高等研究院台風科学技術研究センターの坪木和久教授、筑波大学生命環境系の高橋純子助教、明治大学農学部の佐藤直人助教(講演順)の三名による、メソ気象学、森林科学、土壌物理学に関する特別講演、宇宙ミッションセンターの見学など、盛りだくさんのプログラムでした。

【6/9締切】2024年度SSP+5期生の募集開始!

こんにちは!

4月1日から,2024年度の受講生の募集を開始しました!

募集締切は2024年6月9日です。

SSP+に応募してみたいけど、まだ活動についてあまりよく分からない方のために,

後日説明会動画をアップロードする予定です。

また、本年度は一部高校での説明会も開催する予定です!

—-応募から活動開始までの流れ—-

〇応募フォームに記入

 こちら(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoUdGdBnXpo4IRtFSEHXx-mMoFB01VP5_FJfnQ2SW3wOjrtg/viewform?usp=send_form)

 を提出後、後日担当者から記入いただいたメールアドレス宛に個別説明会の案内を送付します。

   ↓

〇個別説明会・面談に参加(オンライン)

 こちらから、SSP+での活動について説明をします。

 また、応募者の方の取り組んでみたいことについてお話していただきます。

   ↓

〇選考テストの受験(オンライン)

 応募者の方の持っている科学の知識を活用しながら、論理的思考力や創造力などのアピールをしていただきます。

 過去の紙面記述式課題はHPに掲載しています。

   ↓

〇結果通知

   ↓

〇プログラム開始

 7月ごろの開始を予定しています。

—-お問い合わせ先—-

疑問点・不安点は応募フォームほか,ホームページのお問い合わせからご連絡ください。

【予告】2024年度の募集スケジュールについて

2024年の募集スケジュールについてお知らせします。

募集開始:2024年4月1日

募集締切:2024年6月9日

〇応募フォームに記入

 こちら(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdoUdGdBnXpo4IRtFSEHXx-mMoFB01VP5_FJfnQ2SW3wOjrtg/viewform?usp=send_form)

 を提出後、後日担当者から記入いただいたメールアドレス宛に個別説明会の案内を送付します。

   ↓

〇個別説明会・面談に参加(オンライン)

 こちらから、SSP+での活動について説明をします。

 また、応募者の方の取り組んでみたいことについてお話していただきます。

   ↓

〇選考テストの受験(オンライン)

 応募者の方の持っている科学の知識を活用しながら、論理的思考力や創造力などのアピールをしていただきます。

 過去の紙面記述式課題はHPに掲載しています。

   ↓

〇結果通知

   ↓

〇プログラム開始

 7月ごろの開始を予定しています。

北海道大学で冬季スクーリングを開催

2024年1月5日~7日の3日間、北海道大学の札幌キャンパスにて、「探求初歩講座」(冬季スクーリング)を開催しました。本イベントは、北海道大学DX教育連携部門との共同で実施されました。

講座の中では、衛星画像解析の授業や、高校生同士での探求課題についてのディスカッションを行いました。さらに、Johns Hopkins大学応用物理研究所のR.Lorenz博士による惑星探査機に関する特別講演、宇宙ミッションセンターの見学など、盛りだくさんのプログラムでした。

参加した受講生の声
・ 宇宙ミッションセンターの見学で、衛星が造られる現場を見ることが出来てすごく面白かった。
・ 自分の研究課題の方向性に迷っていたので、色々な人から意見を貰えて良かった。もっとアイディアを出せるよう、様々な視点から考えられるようにしたい。
・(大学の先生方のお話を聞いて、)着眼点と発想次第で世界でひとつだけの研究ができると実感することができました。

全国から集結! 東京スクーリング開催

10/14-15にかけて、東京駅でスクーリングを開催しました。
4期生が入ってから初の対面イベントです。

全国から、受講生が5名, 大学・大学院生TAが5名, 大学教員が3名参加しました。

二日にわたって、研究議論や受講生の研究発表、大学院生TAの研究紹介などを行いました。
普段は顔の見えないメンバーと、対面で話すことのできる貴重な機会ということもあり、和気あいあいとした雰囲気の中で活発な議論が交わされました。

次回のスクーリングは2024年1月に北海道の札幌で開催を予定しています。